138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2021-12-23 03月09日-03号

今回、新型コロナ関係で、その講師の方、お呼びすることはできませんでしたけれども、そういった全国的な展開を図った場合には、結局、高速で輸送する関係上、そういったターミナルは、恐らく九州に1か所、中・四国に1か所、関西に1か所、東海に1か所、東京に1か所とか、そういったところのレベルでなされるんだろうなというところが言われております。 

唐津市議会 2021-06-10 06月10日-04号

この対策として、例えば、東海地方とかでは実際に災害時に避難した際のストレスの体制をつけることとかを目的に、防災キャンプと銘打った体験学習等も行われています。 ということで、今回の質問では、災害対策としてのアウトドア体験、そして海の悲惨な事故を防ぐためのマリンアクティビティなどで、子供たちの生きる力、いわゆるサバイバル力、これを担って養うための体験学習を推進するためのものです。 

鳥栖市議会 2021-03-11 03月11日-05号

健康福祉らい部長岩橋浩一)  こころの体温計は、パソコンや携帯電話から自分の健康状態人間関係など、13項目の質問に答えると、ストレス落ち込み度が、金魚や猫などのイラストで表示されるようになっており、自身の心の状態をチェックできるシステムで、東海大学医学部附属八王子病院で使われているメンタルチェックをシステム化したものと聞いております。 

唐津市議会 2021-03-08 03月08日-03号

次に、ボートレースからつの出走表を、関東それから東海、関西スポーツ紙に、全レース、掲載をいたしております。このように、全国のファンを対象にした施策を展開していきたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長(笹山茂成君) 山下壽次議員。 ◆13番(山下壽次君) 多種多様な戦略が、また市民に親しまれる様々な仕掛けも用意されているようです。

佐賀市議会 2020-12-11 令和 2年11月定例会-12月11日-09号

事業展開されている場所は、当然関東を中心として、東海、関西で事業展開されておりますけど、担当者のほうに電話していろいろ聞き取りする中で、将来的には全国展開していきたいということです。当然九州も視野に入れているということで言われましたので、そしたら、そのときはぜひ佐賀のほうに進出をお願いしますということでお伝えしています。  

唐津市議会 2020-09-16 09月16日-08号

この町長の発言の意図する協議会とは、東海第2原発におきまして、新規制基準適合後の再稼働及び運転延長に限った限定的な安全協定を、周辺5市と協定をされました、いわゆる茨城方式のように、再稼働に関して、玄海町が他自治体の合意を得るための協議会という意味であるというふうに思っております。このように、茨城方式のような協議会を設ける考えはないということが玄海町の脇山町長さんのご意見でございます。 

多久市議会 2020-03-05 03月05日-02号

また、嚶鳴協議会に加入した経緯でございますが、協議会設立の前年、平成19年度に先人を生かしたまちづくりに取り組む愛知県東海市の呼びかけにより、全国13自治体の首長が東京に集まり、第1回嚶鳴フォーラムが開催されました。多久市は論語教育を通した子どもの心育て、人づくりを行っていたこともあり、第1回目から参加し、嚶鳴協議会に加盟しております。 

唐津市議会 2019-12-11 12月11日-04号

やはり唐津市も主体的に、せっかく新しい配布の指針が出たわけですから、積極的なやり方として、例えば、ひたちなか市では、東海原子力発電所から30キロ圏が全市に入るわけですけれども、そこでは、事前配布薬局だとかの力を借りてやられていますし、乳幼児健診などのときに配布をするという取り組みもされています。 この薬局での事前配布及び郵便でもしているところがあるわけです。

佐賀市議会 2019-12-04 令和 元年11月定例会−12月04日-02号

また、10月に発生した台風19号は静岡県の伊豆半島に上陸、猛烈な雨を降らせながら東海、関東、東北と列島を縦断しており、雨量は想定を超え、各地で甚大な被害をもたらしており、まだまだ復興には時間がかかるようで、早急な復興を願うものであります。  県内でも、8月末に豪雨に見舞われ、各地において多くの被害が発生しております。  

唐津市議会 2019-03-18 03月18日-08号

国内では、日本原子力研究開発機構東海処理工場において、新型転換炉ふげんの使用済みMOX燃料を再処理した実績がございます。すなわちMOX燃料の再処理率につきましては、国内外で既に実績があるところでございます。 次に、日本での使用済みMOX燃料の再処理事業計画状況についてでございますけども、国のほうでは六ケ所再処理工場では、使用済みMOX燃料を扱う予定はないとしているところでございました。 

多久市議会 2019-03-01 03月01日-01号

風雨被害も相次ぎ、7月上旬には梅雨前線停滞の中、台風号接近で、西日本から東海地方までの広い範囲で記録的大雨となり、平成最悪豪雨災害西日本豪雨」で、佐賀県内をはじめ大雨特別警報が11府県で発表され、多久市も初めての避難指示を出して災害対策に当たりました。さらに、台風12号は近畿地方上陸後、進路を西に転じて本州を横断し九州へ再上陸するという異例の逆走台風でありました。 

多久市議会 2018-12-03 12月03日-01号

小田原市の防災対策は、昭和39年9月に地域防災計画を策定し、昭和55年8月に東海地震事前対策計画を策定した後、平成8年2月に阪神・淡路大震災の教訓を踏まえて、市内小学校25校を「広域避難所」として定めて取り組まれています。 組織としては、自治会連合会26地区に251単位の自治会があり、全てに自主防災組織が結成されていました。 

唐津市議会 2018-09-18 09月18日-07号

そこで、市長にちょっとお尋ねしますけども、日本原子力発電所は、ことし3月に東海第二原子力発電所の再稼働、40年超えの運転延長に際し、立地自治体東海村に加え水戸市などUPZ5市にも実質的な事前了解権を認めるとする新たな安全協定を結びました。UPZ自治体事前了解の権限が認められたわけです。これは初めてのことです。

伊万里市議会 2018-06-25 06月25日-04号

また、朝日新聞4月3日の社説では、立地する東海村と周辺5市が協力し原電を動かしたというふうにも書かれています。万一の場合に被害をこうむるのは立地自治体だけではないということからすると、そういう考えでいては残念ながら伊万里市民は安心できないのではないかなというふうに思います。 そこで、連携というのは、確かにいろんな状況が違うから、なかなか難しい面も出てくるでしょう。

佐賀市議会 2018-06-15 平成30年 6月定例会−06月15日-04号

それが高いか高くないか、もう本当にきちっとした保育園の施設ではありましたけれども、そういう施策をやって、今年度、静岡市は当初の待機児童ゼロを達成して、東海地方の新聞に大きく取り上げられておりました。日経新聞関係の調査でも、共働き子育てしやすい街全国総合ランキング1位ということで、こういう待機児童対策が功を奏しているというふうに評価されておりました。  実際、直近のところを調べました。

唐津市議会 2018-06-12 06月12日-04号

また、東海第二原発も、原発周辺自治体自治体が共同で30キロ圏内安全協定を結んだということでは、そのつくった時点では、一足飛びにできたわけではありません。それなりの30キロ圏内自治体懇話会をつくって、いろいろ協議をしてきたわけであります。そういう点では、私は、その一方として、協議会などを立ち上げる、そのリーダーシップを市長は担うべきだというふうに思いますけども、いかがでしょうか。